第17回総会・基調報告[第41回市民講座]2024 7/ 13(土)弘前文化センター第3会議室
「能登半島地震の現場から〜原発ゼロの日本を〜」(藤野保史氏)
第16回総会・基調報告[第38回市民講座]2023 7/ 8(土)弘前文化センター第3会議室
「止めよう再処理!核のゴミどうする?」(山田清彦)
第15回総会・基調報告[第35回市民講座]2022 6/ 26(日)弘前市民会館大会議室
「大規模風力発電とメガソーラーの諸問題」(佐原雄二)
第14回総会・基調報告[第33回市民講座]2021/ 6/ 28(月)弘前市民会館大会議室
「日本の再生可能エネルギー普及政策」(泉谷眞実)
第13回総会 2020/7/9(木) 弘前市民会館第会議室 コロナ対策のため基調講演は行わない。第13回決議文
第12回総会・基調報告[第27回市民講座]2019/ 6/ 21(金)弘前市民会館第会議室
「青森県の原子力施設の実態を探る〜破綻した国策をあおる県政〜」(安藤晴美)
第11回総会・基調報告[第27回市民講座]2018/ 6/ 4(月)弘前市民参画センター
福島第一原発事故から8年目を迎えて〜福島県の現状と青森県の動き〜
・被災地視察「福島の叫びを聞く会」報告(宮永崇史)
・福島第一原発事故避難者の現状(福田進治)
・青森県と高レベル放射性廃棄物(安藤晴美)
第10回総会・記念講演[第25回市民講座]2017/ 6/17(土)弘前市民会館
下北はいかにして原子力半島になったか(隈元信一)
第9回総会・ラウンドテーブル 2016/ 7/29(金)津軽保健生協ホール
第8回総会・記念講演[第20回市民講座]2015/ 7/ 1(水)津軽保健生協ホール
憲法と核燃問題〜刑事訴訟法や通信傍受法などの改正案について〜(河合正雄)
第7回総会・伊東達也講演学習会 2014/ 6/ 7(土)弘前市総合学習センター
人類が体験したことのなかった災害発生から3年3ヶ月
福島はどうなっているのか(伊東達也)
第6回総会・県庁職員出前トーク[第15回市民講座]2013/ 5/28(火)弘前市民参画センター
再生可能エネルギーに関する県の政策について(県庁職員)
第5回総会 2012/ 5/ 9(水)津軽保健生協ホール
第4回総会・記念講演 2011/ 5/19(木)津軽保健生協ホール
FUKUSHIMA 何が起こっているのか〜原子力終焉への序章〜(鈴木裕史)
第3回総会・ワークショップ 2010/ 4/22(木)津軽保健生協ホール
第2回総会・記念講演 2009/ 4/16(木)津軽保健生協ホール
再処理施設反対の先に見える希望の未来〜持続可能な社会に向けた新エネルギー開発〜(宮永崇史)
第1回総会・特別講演[結成総会]2008/ 2/13(水)津軽保健生協ホール
六ヶ所核燃料サイクル施設の現状について(諏訪益一)